長めのポジで何とか取れました
おはようございます。
今週は動きましたね。
1時間足だと100pとか200pとかのトレンドがでました。
最近はレンジになることが多くて、直近の高安値からの更新が少なかったですよね。
今週はしっかりブレイクして伸びてくれた場面が多かった気がします。
で、取れたかというと、もちろん取れてません。
入っても反発して利益を減らすのが嫌で高安付近で利確してました。
今週の結果は
月曜日 -40.5p -22656円 マイナス20pから挽回できなかったのでやめる
火曜日 +1.9p +1900円 チャンスがなかったので3トレードでやめ
水曜日 +60.3p +60300円 朝に入れたポジションがうまく伸びてくれてプラス
木曜日 -15.1p -15201円 もう少しでイーブンというところでマイナスを出したのでやめ
金曜日 +50.1p +50100円 前日に入れてたポジションがリミットで余裕があったのでスキャもとれた
トータル 33トレード +56.7p +74443円
勝ち +153.3p +153479円
負け -96.6p -79036円
でした。
今週は飛び乗りを極力やめてブレイクした後、5分足で波形ができるのを待ってからエントリーしました。
基本は1時間足でうまく機能しそうな場所でのエントリー。
なのでチャンスは少なかったです。
限られた時間でのトレードで効率よくとるために始めたスキャルですが短期足だけでやるとやはり勝率も悪く損大利小になっていたので少し考え方を変えてみました。
チャンスは少ないものだとわかってると、それ以上の無駄なトレードが抑えられましたし、もう少し頑張って伸ばさなければみたいな思いも出てきました。
しかし今回取れたのは長めのポジションが機能したからで、肝心のスキャルはマイナスで終わってます。
まだまだ、決済が早すぎるのです。
今週はたまたま勝てましたが、自分の戦略を信じて損切は素早く、利益は大きくしっかり待つトレードを頑張ります。
ちなみに自分はSMAとフィボを見ていますが、今週のユロ円が綺麗に機能してたチャートお上げます。

まじかの押し安値をブレイクしたのでトレンド終了かなってフィボを引きました。
その後に2回踏ん張ったサポートをブレイクしたのでトレンドラインを引きました。
23.6とネックラインが重なっていてそこでいったん止められますがブレイクした後一旦戻して38.2まで下げました。
そして38.2あたりに買い上げがあった帯が重なっていてそこから23.6まで反発、3度抑えられて今週のチャートは終わっています。
ここでトレンドラインにも抑えられてる形になってるので、ここからまた38.2を目標に下げてくれば今度は50.0まで下げる可能性も出てくると思ってます。
また逆に上にブレイクしてくれば高値の更新もあるのかと思ってます。
またドル円、ポン円なども同じような形をしていているのでしっかりチャートを確認して来週の作戦を考えたいと思います。
勝つとへらへらする癖がありますがそこは何とかお許しください。
今週もお疲れさまでした。
来週も宜しくお願いいたします。
今週は動きましたね。
1時間足だと100pとか200pとかのトレンドがでました。
最近はレンジになることが多くて、直近の高安値からの更新が少なかったですよね。
今週はしっかりブレイクして伸びてくれた場面が多かった気がします。
で、取れたかというと、もちろん取れてません。
入っても反発して利益を減らすのが嫌で高安付近で利確してました。
今週の結果は
月曜日 -40.5p -22656円 マイナス20pから挽回できなかったのでやめる
火曜日 +1.9p +1900円 チャンスがなかったので3トレードでやめ
水曜日 +60.3p +60300円 朝に入れたポジションがうまく伸びてくれてプラス
木曜日 -15.1p -15201円 もう少しでイーブンというところでマイナスを出したのでやめ
金曜日 +50.1p +50100円 前日に入れてたポジションがリミットで余裕があったのでスキャもとれた
トータル 33トレード +56.7p +74443円
勝ち +153.3p +153479円
負け -96.6p -79036円
でした。
今週は飛び乗りを極力やめてブレイクした後、5分足で波形ができるのを待ってからエントリーしました。
基本は1時間足でうまく機能しそうな場所でのエントリー。
なのでチャンスは少なかったです。
限られた時間でのトレードで効率よくとるために始めたスキャルですが短期足だけでやるとやはり勝率も悪く損大利小になっていたので少し考え方を変えてみました。
チャンスは少ないものだとわかってると、それ以上の無駄なトレードが抑えられましたし、もう少し頑張って伸ばさなければみたいな思いも出てきました。
しかし今回取れたのは長めのポジションが機能したからで、肝心のスキャルはマイナスで終わってます。
まだまだ、決済が早すぎるのです。
今週はたまたま勝てましたが、自分の戦略を信じて損切は素早く、利益は大きくしっかり待つトレードを頑張ります。
ちなみに自分はSMAとフィボを見ていますが、今週のユロ円が綺麗に機能してたチャートお上げます。

まじかの押し安値をブレイクしたのでトレンド終了かなってフィボを引きました。
その後に2回踏ん張ったサポートをブレイクしたのでトレンドラインを引きました。
23.6とネックラインが重なっていてそこでいったん止められますがブレイクした後一旦戻して38.2まで下げました。
そして38.2あたりに買い上げがあった帯が重なっていてそこから23.6まで反発、3度抑えられて今週のチャートは終わっています。
ここでトレンドラインにも抑えられてる形になってるので、ここからまた38.2を目標に下げてくれば今度は50.0まで下げる可能性も出てくると思ってます。
また逆に上にブレイクしてくれば高値の更新もあるのかと思ってます。
またドル円、ポン円なども同じような形をしていているのでしっかりチャートを確認して来週の作戦を考えたいと思います。
勝つとへらへらする癖がありますがそこは何とかお許しください。
今週もお疲れさまでした。
来週も宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト